お知らせ 『9/29全国地域安全運動中央大会の防犯栄誉金章の表彰』&『10/7鹿児島市社会福祉功労賞の受賞』のお知らせ 2022年9月29日に、全国地域安全運動中央大会の防犯栄誉金章の表彰を受けました。また、10月7日には、鹿児島市社会福祉功労賞を受賞いたしました。地域の安全や安心につながる活動に。さらに励みたいと思います。 お知らせ
お知らせ 2022年10月14日:電気自動車の贈呈式がありました。(公益財団法人みずほ教育福祉財団・第20回配食用小型電気自動車寄贈事業) 2022年10月14日に、電気自動車の贈呈式がありました。公益財団法人みずほ教育福祉財団様の、第20回配食用小型電気自動車寄贈事業によるものです。ねぎぼうずの建物の前で、出発式も行いました。日々の配食に活躍してくれています!10月24日の南... お知らせ
お知らせ 2022年8月27日に「世界文化遺産ガイド現地研修」として、中高生のワークショップを下田や寺山にて行いました 吉野の中高生12名と引率の先生方4名の16名を対象として、2022年8月27日に「世界文化遺産ガイド・現地研修」として、ワークショップを下田や寺山にて行いました。・世界文化遺産「関吉の疎水溝」「寺山炭焼き窯」の中高生ガイド説明(説明:吉野中... お知らせ
お知らせ 鹿児島市の「女性のつながりサポート事業」によしのねぎぼうずも参加しています♪ 8月10日や9月8日などに【アジサイCafe(コミュニティカフェ)】を開催します! 鹿児島市では、コロナの影響等により、様々な不安を抱える女性を対象に、相談支援や居場所づくり、生理用品の提供を行う「女性のつながりサポート事業」を実施しています。※外部リンク:鹿児島市(困難や悩みを抱える女性に対する支援・女性のつながりサポー... お知らせ
お知らせ よしのねぎぼうずは、日本財団「海と日本PROJECT」に協力しています。 NPO法人地域サポートよしのねぎぼうずは、日本財団「海と日本PROJECT」に協力しています。8月や12月に清掃活動を行い、海へゴミが流れることを防止します。清掃活動の募集や告知は、ホームページで行いますので、ぜひご参加下さい。(外部リンク... お知らせ
お知らせ vol.4吉野兵六会だより~第16回吉野兵六ゆめまつりはWEBで公開~ vol.4吉野兵六会だより~第16回吉野兵六ゆめまつりはWEBで公開~の情報を掲示します。(スマートフォンやタブレットでは、画像をそのまま拡大することができます。パソコンでは、画像を右クリックして「新しいタブで開く」ことで拡大することができ... お知らせ
お知らせ 第16回吉野兵六WEBゆめまつり 第16回吉野兵六WEBゆめまつり 2022年1月25日公開~大空にひびけ,とどけ吉野兵六ゆめまつり~お待たせしました。第16回吉野兵六WEBゆめまつり 2022年1月25日公開~大空にひびけ,とどけ吉野兵六ゆめまつり~今年度も、10月17日... お知らせ
お知らせ (※募集終了)2021年11月23日(火・祝日)に心岳寺参りと寺山散策を行います。参加者募集中です。 NPO法人地域サポートよしのねぎぼうずでは、11月23日(火・祝日)の午前9時~午後14時に心岳寺参りと寺山散策を行います。参加者募集中です。お申込みは、お電話もしくはFAXにて、下記内容をお伝えください。====①お名前②年齢③ご住所④電... お知らせ
お知らせ 10月24日:吉野兵六狂言同好会・10周年記念公演を開催します。 吉野兵六狂言同好会<吉野兵六会では、令和3年10月24日に10周年記念公演を開催します。日時:令和3年10月24日(日)9:50開場 公演時間10:15~12:00県民交流センター能舞台子どもたちが日本伝統芸能「狂言」を演じます。古典狂言「... お知らせ
お知らせ 第16回:吉野兵六 WEBゆめまつりのお知らせ 「第16回:吉野兵六ゆめまつり」をWEBで開催します。10月17日(日)に吉野公園での開催を予定していた吉野兵六ゆめまつりですが、コロナ禍の中で不特定多数の人があつまるイベントは開催を控えなければならなくなりました。そこで、WEBゆめまつり... お知らせ