お知らせ

お知らせ

日本の伝統芸能「狂言」に参加してみませんか?~子どもも大人も大募集♪~

吉野兵六会では、吉野が舞台である鹿児島の三大民話「大石兵六物語」を、日本の伝統芸能の狂言で表現し、新作表現「吉野兵六どん」としてお稽古をしています。このたび、小学生~大人まで、参加者を募集します。狂言の指導は、大蔵流茂山一門の山下守之氏に来...
お知らせ

(2023年度の年間活動計画)NPO法人地域サポートよしのねぎぼうずや吉野兵六会の活動予定を紹介します。

NPO法人地域サポートよしのねぎぼうずや吉野兵六会の2023年度の活動について、当ホームページでも資料を掲示いたします。2023年度は狂言の発表会(10月、11月、1月)や吉野を紹介する講座(9月)、寺山散策(11月)などを計画しています。...
お知らせ

吉野の今、昔を知るための講座を吉野公民館にて「9月9日、16日、30日」に行います。~2023年鹿児島市の世界文化遺産ガイド現地研修~

吉野の今、昔を知るための講座を、吉野公民館にて「9月9日、16日、30日」に行います。会場は吉野公民館2階になります。***9月9日:吉野地域編(吉野知っちょいどん講座:有川氏)14時~16時9月16日:関谷谷編(仮屋氏)14時~16時9月...
お知らせ

貸しカフェスペースにて、6月10日に「夏でも水やりの手間が少ない軽石を使った苔玉体験教室」が行われました。

6月10日によしのねぎぼうずの貸しカフェスペースにて、「夏でも水やりの手間が少ない軽石を使った苔玉体験教室」が行われました。鹿児島市大明丘で「熱帯魚などの水槽メンテナンスや生き物の販売」を行う徳留アクア工房さんが開催しました。普段は水槽のデ...
お知らせ

2023年5月:新しい事務所のお披露目会やコミュニティカフェ、あじさいカフェを開催しました。

2023年5月13日に、よしのねぎぼうずの新しい事務所のお披露目会を行い、16日には近隣の方々を招いてコミュニティカフェを開催しました。また、5月18日には第一回目の『あじさいカフェ』を開催しました。建物外観は↓このような感じ。新しい事務所...
お知らせ

NPO法人よしのねぎぼうず&吉野兵六会の活動紹介動画を公開しました

NPO法人よしのねぎぼうず&吉野兵六会の活動紹介動画「令和4年度吉野兵六会活動紹介」を公開しました。ぜひ、お時間のある時に見てみて下さい。(前編)前編では、2022年11月23日に開催された、寺山散策イベント『寺山おタカラ発見!』の様子を紹...
お知らせ

あじさいカフェ&万年青カフェ&コミュニティカフェの開設のお知らせ

NPO法人地域サポートよしのねぎぼうずでは、事務所のある建物にて、3つのコミュニティカフェを開設いたします。①あじさいカフェ:育児や子育て、日常の話題など女性の参加者向け交流スペース②万年青カフェ:将棋や囲碁をしつつ交友できる男性の参加者向...
お知らせ

鹿児島市吉野町の事務所にて、「貸しカフェ」を始めます。

よしのねぎぼうずの新しい事務所(鹿児島市吉野町)にて、地域交流を目的とした「貸しカフェ(貸しスペース)」を行います。主に、地域の方向けの講座や交流スペースとして活用していただけたらと考えています。規約や申込み方法などは、現在準備中ですが、使...
お知らせ

(令和5年3月中旬より)よしのねぎぼうず事務所の移転のお知らせ。吉野中学校~下田公園の近くに移転します。

令和5年3月中旬より、地域コミュニティカフェの運営の為に、よしのねぎぼうずの事務所が「吉野中学校~下田公園の近く」に移転します。新しい所在地は――〒892-0871鹿児島県鹿児島市吉野町2822番3NPO法人地域サポートよしのねぎぼうず※駐...
お知らせ

2023年4~5月に地域カフェを開設予定です

NPO法人地域サポートよしのねぎぼうずでは、2023年4~5月に地域コミュニティカフェを開設します。このカフェでは――・野菜や食のバランスを取り入れた昼食などの提供・吉野の歴史や文化、情報や資源を発信できる、プラットフォームの提供・地域の活...